皆さんこんにちは!
BODY MAKE LAB FIOREの井田です。
皆さんは今から運動するぞ❗️
と思った時まず何から始めますか❓
そのままいきなり運動を始める方、ストレッチなどをしてから始める方、ウォーキングなどの軽い運動から徐々に強度を上げていく方など、さまざまだと思います。
その準備を怠ったが故に怪我などをした経験がある方も少なくないのではないでしょうか🤕
僕も以前軽い動きだし大丈夫だろうと軽い気持ちでウォーミングアップをせずに運動を始めたせいで、筋トレでは鎖骨を、バスケットでは足首を痛めてしまう事がありました😅
(コンタクトスポーツに関しては準備していても怪我をする時はしてしまいますが…💦)
ですので今回は、皆さんにはそのような事が起こらないように運動前の準備として『運動前のストレッチ』についてお話ししていこうと思います✨
本日もよろしければ最後まで目を通していただければ幸いです☺️
まず初めに皆さんの知識として『運動前のストレッチ』は必要と思うか不必要だと思うかの2パターンだと思うのですがどうでしょうか❓
よくこの題材は巷でもされているような気もしますが皆さんはどちらだと思いますか❓
理由は色々あると思いますが、私の考えでは運動前のストレッチは必要だと思っています❗️👍
ただし、前屈や開脚のようなじっくり筋肉を伸ばすようなストレッチではなく、【トレーニングの動きに必要な可動域が出せるストレッチ】が必要と感じています💪
では【トレーニングの動きに必要な可動域が出せるストレッチ】とはどんなものなのか説明していきます🧐
基本的にストレッチには『静的』なものと『動的』なものがあるのはご存知でしょうか❓
静的ストレッチとは
筋肉をゆっくり伸ばし、柔軟性の向上や関節可動域の向上といった効果が得られるストレッチです。
副交感神経を優位にさせ、リラックス効果もあるので、お風呂上がりや寝る前などに取り入れてあげるのがいいですね☺️✨
動的ストレッチとは
筋肉と関節を同時に動かして全身の協調性を高め、運動のパフォーマンスを上げるストレッチ。
協調性を高めてあげ、運動パフォーマンスが上がることにより怪我の予防になるのがこちらのストレッチになりますね✨
その為、単に運動前にストレッチはした方が良いか否かという問いに関しては、
運動前の静的ストレッチはしない方が良いが、動的ストレッチはした方が良い
という考えになりますね✨
そして今運動前の静的ストレッチはしない方が良いと言ったのですが、これも1つ理由があって、筋トレをする前に静的ストレッチをする事によるパフォーマンスの低下(ここでの低下は使用重量の減少など)が起こったという研究結果も報告されております😳
そんな事あるの❓と思った方は1度力が似たような友達と腕相撲をしてみて、勝った方が腕や肩などの筋肉を念入りにストレッチしてみてください😏
そしてもう一度腕相撲をしてみると…
結果が変わっている、もしくは先程より弱くなっているという事が起こりますよ😳
ですが色々な研究もされており、海外の自衛隊でストレッチをしたグループとしなかったグループでの怪我の割合を調べた所、どちらも変わらなかったという研究結果もあります😅
これは運動や筋トレをおこなった際の怪我では無いと思うのであまり信憑性には欠ける物だと思いますが、このような情報の一部だけが一人歩きして皆さんの間違った知識になってしまうのも事実です❗️
今では便利な物で、スマホ1つでなんでも調べてしまえる世の中になったのはいい事なのですがその分誤った情報もとても多いです🥲
皆さんもそのような間違った情報を鵜呑みにせずにしっかりと正しい知識を身につけていきましょうね😉✨
少し話がそれましたが上記の話だけ聞くと静的ストレッチはいらないの❓
と思う方もおられるかと思いますがそうではありませんよ🙅♂️
静的ストレッチが運動前には必要で無いだけで、運動後には是非取り入れて欲しいです❗️
これにも理由は沢山あり、トレーニングや運動での疲労を軽減してくれたり、筋トレによって傷ついた筋肉が修復される際に静的ストレッチを取り入れて伸ばしてあげないと、せっかくトレーニングで動かしている可動域も小さくなってしまいます💦
ですので、ストレッチといっても目的によって方法や使い所が変わってきますよ☺️
これからは運動前に正しい準備をしっかりとして、身体を動かせる状態を作り、運動を始めていきたいですね✨😉
FIOREのウォーミングアップでは皆さんが思っているストレッチとは少し違った方法でアプローチしており、動いていない筋肉が動くように。
そして可動域が出ていない関節には可動域がでるようにアプローチをかけ、全体の骨バランスを整えてからトレーニングしていきます✨
特に美脚トレーニングをされる際はこれがとても重要になってきます‼️
もしその方法が気になる、試してみたい方は体験トレーニング、美脚モニター共に募集しておりますので是非ご連絡下さい🙇♂️✨
体験トレーニングのお申し込みは、
↓↓↓ こちらから ↓↓↓
http://fiorekz.com/trial_form/
皆様の御来店お待ちしております。